
HOME > オーナーの独り言 > アーカイブ > 2014年3月アーカイブ
オーナーの独り言 2014年3月アーカイブ
首都高3号線渋谷の火災
こんにちは、石浴日和です。今日は、春分の日お天気も良かったので、お店をパートさんにお願いして、世田谷にある
母のお墓参りに行きました。ところが昨日首都高3号線渋谷で、火災があり、1部通行止め。渋滞を心配しつつ、今朝早めに家をでました。京葉道路を通り、4号線(新宿経由)行くことにしました。しかし外苑で事故発生両国まで大渋滞、仕方なく東銀座で降りて、246号線を選んだらガラガラ、そうです、そして火災現場の真下を通過したのです。報道関係のカメラ
10台、;消防関係の人や作業している人々がいました。ニュースでは、塗装を剥がす液がこぼれて云々、そんなことで
大火災になるのでしょうか?2度の爆発音がしたとの報道もありました。近頃鉄道沿線の火災やら おかしなことが
多い世の中ですね。
母のお墓参りに行きました。ところが昨日首都高3号線渋谷で、火災があり、1部通行止め。渋滞を心配しつつ、今朝早めに家をでました。京葉道路を通り、4号線(新宿経由)行くことにしました。しかし外苑で事故発生両国まで大渋滞、仕方なく東銀座で降りて、246号線を選んだらガラガラ、そうです、そして火災現場の真下を通過したのです。報道関係のカメラ
10台、;消防関係の人や作業している人々がいました。ニュースでは、塗装を剥がす液がこぼれて云々、そんなことで
大火災になるのでしょうか?2度の爆発音がしたとの報道もありました。近頃鉄道沿線の火災やら おかしなことが
多い世の中ですね。
(石浴日和)
2014年3月21日 19:44
1